春日山きのこ園

  • ホーム
  • きのこ園について
    • きのこ園の春の紹介
    • きのこ園の夏の紹介
    • きのこ園の秋の紹介
    • きのこ園冬の紹介
  • 営業案内
    • 原木露地栽培きのこの販売
    • 天然きのこの販売
    • 天然山菜の販売
    • その他の営業案内
  • きのこの始末と保存
  • アクセス
  • 妙高笹ヶ峰夢見平
  • リンク
  • ブログ
    • 春日山通信

春日山通信

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 春日山通信
2017年12月8日 / 最終更新日時 : 2017年12月9日 shigerushiga 春日山通信

春日山より愛をこめて

早いもので平成29年が終わりを迎えようとしています。春日山きのこ園にもいろいろな出来事がありましたが、例年の如 […]

2017年11月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 shigerushiga 春日山通信

アメリカからの旅行者が当園に

カナダ出身で、現在アメリカ在住の宣教師夫妻とアメリカ女性の3人連れを通訳と共に上越市内を案内しました。この日は […]

2017年10月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月14日 shigerushiga 春日山通信

春日山をガイドして

春日山きのこ園に10月17、18日、自然を愛し、謙信公が大好きだという若い夫妻がお見えになりました。「僚佑さん […]

2017年9月20日 / 最終更新日時 : 2017年12月5日 shigerushiga 春日山通信

毘について

毘沙門天は仏教の守護神。四天王の一神で北方の世界を守護する。須弥山(しゅみせん)に住み、夜叉(やしゃ)羅刹(ら […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

秋山郷行

2022年7月18日

高山植物花盛り

2022年7月10日

春のきのこ

2022年5月15日

理想のきのこ園に近づく?

2021年12月1日

ナラタケの栽培に成功!

2021年11月20日

今シーズンの総括

2021年11月13日

今年の紅葉は遅れ気味

2021年10月21日

2021年10月17日

深山で目にするもの

2021年10月13日

マイタケ今年も!

2021年10月13日

カテゴリー

  • ブログ
    • 春日山通信

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

Copyright © 春日山きのこ園 All Rights Reserved.

PAGE TOP