ホーム
きのこ園について
きのこ園の春の紹介
きのこ園の夏の紹介
きのこ園の秋の紹介
きのこ園冬の紹介
営業案内
原木露地栽培きのこの販売
天然きのこの販売
天然山菜の販売
その他の営業案内
きのこの始末と保存
アクセス
妙高笹ヶ峰夢見平
リンク
ブログ
春日山通信
妙高笹ヶ峰夢見平
HOME
妙高笹ヶ峰夢見平
ミズバショウが咲き誇る初春の夢見平(見頃は5月下旬)
ブナ林、カラマツ林、ズミのトンネル、シラカバ林をくぐり抜けると一気に視界が拓けます。
誰が名付けたのか?そこはまさに夢のような別天地。
背後に見える山は妙高山の外輪山の三田原山。
※夢見平遊歩道を守る会会員 峰村氏提供
夢見平入口の新緑のブナ林
小さな坂を登りきると平らな遊歩道が続く。緑のシャワーが心地良い。
※夢見平遊歩道を守る会会員 峰村氏提供
秋のブナ林
カラマツ林
ズミのトンネル
シラカバ林
夢見平の木道
足元には山野草、鳥のさえずり、小川のせせらぎが心を癒します。
※夢見平遊歩道を守る会会員 峰村氏提供
夢見平最奥の桂大木
背景は信越五岳の最大木の桂大木、幹周10メートル、神々しさに思わず頭が下がります。
乙見湖より焼山を望む
湖面のミラーマウンテンが美しい。
※夢見平遊歩道を守る会会員 峰村氏提供
笹ヶ峰牧場より妙高山外輪山三田原山を望む
晩秋の妙高山
※画像の無断転載を禁じます。
PAGE TOP