春日山きのこ園

  • ホーム
  • きのこ園について
    • きのこ園の春の紹介
    • きのこ園の夏の紹介
    • きのこ園の秋の紹介
    • きのこ園冬の紹介
  • 営業案内
    • 原木露地栽培きのこの販売
    • 天然きのこの販売
    • 天然山菜の販売
    • その他の営業案内
  • きのこの始末と保存
  • アクセス
  • 妙高笹ヶ峰夢見平
  • リンク
  • ブログ
    • 春日山通信

2018年8月

  1. HOME
  2. 2018年8月
2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 shigerushiga ブログ

やはり今年は早い!

今シーズン初めて笹ヶ峰にキノコ採りに行ってきました。8月でもありまだ早過ぎると思ったのですが、一度は行かないと […]

2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 shigerushiga ブログ

きのこシーズン到来!

夜半からの雨も上がったのできのこ園の近くの山にきのこ採りに出掛けました。例年8月下旬から9月上旬にかけて発生す […]

2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2018年8月26日 shigerushiga ブログ

オオハンゴンソウの駆除

妙高高原笹ヶ峰で外来植物のオオハンゴンソウの駆除活動に参加しました。北米原産で繁殖力が旺盛で、日本固有の在来種 […]

2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2018年8月22日 shigerushiga ブログ

猿毛城

全国の山城を600以上探索した強者、福島の安彦さんが今年も春日山にお見えになりました。4、5年前から春日山城の […]

2018年8月6日 / 最終更新日時 : 2018年8月13日 shigerushiga ブログ

オオワライタケ!

オオワライタケがきのこ園のコナラの切り株の根元に発生しました。まだ幼菌ですが成長するとかなりの大きさになります […]

最近の投稿

秋山郷行

2022年7月18日

高山植物花盛り

2022年7月10日

春のきのこ

2022年5月15日

理想のきのこ園に近づく?

2021年12月1日

ナラタケの栽培に成功!

2021年11月20日

今シーズンの総括

2021年11月13日

今年の紅葉は遅れ気味

2021年10月21日

2021年10月17日

深山で目にするもの

2021年10月13日

マイタケ今年も!

2021年10月13日

カテゴリー

  • ブログ
    • 春日山通信

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

Copyright © 春日山きのこ園 All Rights Reserved.

PAGE TOP